卓上小判型おろし金(薬味用)

¥5,280

小さなトレイ型の「薬味用おろし金 楕円形」。
食卓にちょっとワサビや生姜のおろしが欲しい時、このおろし金でサッとおろしてそのまま食卓に。

江戸時代から受け継がれてきた銅のおろし金。硬質銅板を叩き締めたものをひと目ずつ刃を起こして造ります。そのため刃は鋭く、幅広で大きく、刃並びがきわめて不規則です。鋭い刃でおろすワサビ・生姜等は繊維を傷めず、新しい面が次々と刃にかかるため、水っぽくなく柔らかでまろやかな美味しいおろしが出来きます。

取寄せ/予約品として注文可能

(+) 48 ポイント

説明

サイズ 112"L × 38"W × 5"H mm
重量: 55g
材質
表面仕上 錫メッキ
その他 桐箱入り
  • 左が裏面、右がおろし金面。
    表には錫メッキがしてありシルバー。裏面は銅そのままのブロンズ色で「大矢」の刻印。

  • 手に持って大きさ比較

  • おろし金の刃
    特殊な鏨(タガネ)を使って1つ1つハンマーで打ちながら刃を起こしていきます。手打ちだからこそ並んでいる刃と刃の向きが逆になってます。この鋭い刃がフワフワのおろしを作ります。

Important points

  • 刃が非常に鋭利にできています。指などを怪我しないよう取り扱いにご注意ください。
  • 野菜、果実用のおろし金です。冷凍品・骨・岩塩等の硬いもの、チーズには使わないでください。
  • 使用後は直ぐにすすぎ洗いし乾かし保存して下さい。つけおき、塩素系漂白剤、クレンザー、スチールタワシのご使用はおやめください。
  • 塩分や酸などを含んだ汚れを放置したり、湿気の多い場所に保管したりすると、緑青(錆)の原因になります。緑青がでた場合は、酢と食塩を同量に混ぜたものを布やブラシにつけ擦り落とし、その後は水で洗い流してください。
  • 火気のそばに置かないでください。
  • お子様の手の届かぬ場所に保管してください。

Regarding Delivery / Gifting

納期 在庫切れの場合は1~2ヶ月
配送種類 宅配便 , 国際便
ギフト対応 ラッピング

レビュー

レビューはまだありません。

以前にこの商品を購入したことのあるログイン済みのユーザーのみレビューを残すことができます。